※本ページはプロモーションを含んでいます。
どうも、管理人のjunです。
皆さんは日頃からどのくらい本や雑誌、電子書籍に触れる時間がありますか?
電子書籍が普及している中で、やはり紙の本に触れて読みたいという方もいらっしゃると思います。
今でも書店、本屋さんに立ち寄ると多くの方がいらっしゃたり、レジも並んでいます。
定期的に本を購入したり、参考書・資格本など一度使った本は増えてしまい、場所を取りがちですよね。
また、今までは紙の本で読んでたけど、電子書籍に移行したい方もいるでしょう。
今回は処分編ということで、処分に関する色々な情報をお届けし、皆様の悩みの小さな手助けになればと思います。
ゴミとして出す
シンプルにゴミとして業者さんに持って行ってもらう。
本は紙でできていますが、燃えるゴミではありません!
分類としては、資源ごみに分類されます。お住いの自治体で資源ごみが回収される日を確認して適切に処分をするようにしましょう。
人に譲る
いらなくなった参考書や、資格の本などはもし習得していれば誰かに譲ってもいいかもしれませんね。
直接書き込んでしまったり、強い折り目がついてしまったりしたものはいただく方もびっくりしてしまうかもしれませんので
参考書等はノートに移したり、本は優しく扱うやブックスタンドをお勧めします。
フリマアプリに出店する
今では色々なフリマアプリがありますので、それに出品してみるといいと思います。
資格本などは状態や、出品されている平均価格にもよりますが需要は高いので売れる可能性は高いです。
ただ、漫画や文庫本などはかなり新品に近い状態でないと売れなかったり、返品の可能性もございますのでご注意ください。
宅配買取に出す
自分で売る手間を省きたい方は、宅配買取に出すといいです。
送られてくる段ボールに詰めて配送するだけで売れるので詰める手間のみで
フリマアプリなどで売れるかわからない本を抱えるよりかは簡単に処理できます。
ただ、フリマアプリ等で売るよりかは、高額にならないので0円よりはマシという方は是非、宅配買取を利用しましょう。
遺品整理業者に依頼する
大量の本などは、フリマアプリや宅配買取でも売るのにかなり手間がかかってしまいます。
そういったときは遺品整理業者に依頼すると手間をかなり省けます。
処分費用がかかってしまいますが、その中でも本を適切に処理してくれるので安心して任せられます。
まとめ
大量になってしまった本や、いらなくなった参考書等は適切に自分に合った方法で処分するようにしましょう。
決して不法投棄や、間違った方法での処分はせず本を最後まで優しく扱ってあげてください。
ちなみになお話ではありますが、私が某買取店舗で漫画約300冊ほど売った時は買取価格が50円でガッカリした記憶が今でも忘れません。。。
店舗に売りにいく時はなるべく高く買い取ってもらえる店舗を探しましょう。